投稿フォーム
名前
Eメール
URL
題名
本文
アイコン
アイコン一覧
本文の色
ファイル
削除キー

[1] さいど☆わいんだあ Eメール 2009/09/07(Mon)-19:41 (No.2271)

 >ijin様

なるほど。
確かに、今乗ってるほかの車もアフターもののホイール履いてますが、ハブリングとか装着しなくても問題は出ていません。
ルーチェ独特の症状なのかな?とか思ってましたが、そんな訳ありませんものね。

まずは、タイヤ組みとバランス取りをしっかりやろうと思います。

ご回答ありがとうございました。



そうそう。この週末に、ディーラーに行ってタイミングベルトとウォーターポンプの交換作業の見積もりをもらってきました。
アイドラプーリーも全交換とのことで10万ちょいでした。

タイベル交換でアイドラプーリーも交換って、初めて聞きました。
樹脂製なんですかねぇ?

[2] OZAKEN 2009/09/10(Thu)-23:48 (No.2273)

タイミングベルト交換でタイミングベルト周りの
ベアリング、テンショナーなどを変えるのはお勧めです。
金額は張りますが10万Kni一回の交換ですから・・・
ちなみにタイミングベルト関係で樹脂部品はありません。

[3] さいど☆わいんだあ Eメール 2009/09/14(Mon)-22:30 (No.2279)

 >OZAKENさん

いや、実はカムのスプロケと勘違いしておりました。

中にはベアリングが入ってるんですから、交換しておいた方がいいですね。
部品のあるうちに換えておくことにします。
ありがとうございます。

とりあえず、冬にまとめて入庫・作業をお願いすることになるので、その他気になるところをチェックしておる最中です。
確実に要交換なのはマフラー……今回はワンオフする予算が調達出来なさそうなので、ヤフオクで中古のを買わないと。

はじめまして

[1] さいど☆わいんだあ Eメール 2009/08/31(Mon)-20:53 (No.2260)

先刻、会員登録をさせていただきました「さいど☆わいんだあ」と申します。

3年前にHTのNAリミテッドに乗っておりましたが諸事情から手放してしまい、また機会があれば……と思っていたところ、最近セダンのターボリミテッドを友人から譲っていただき、ルーチェオーナー復活となることが出来ました。

現在はまだ抹消状態ではありますが、今年の暮れには復活させようと現在行動中です。

今後とも、何卒宜しくお願いいたします。

[2] あくと 2009/09/01(Tue)-23:25 (No.2265)

はじめまして。
セダンのターボとはレアですね。
どの車種でもセダン好きなので、どう仕上げられるのかとても楽しみです!

[3] さいど☆わいんだあ Eメール 添付 2009/09/03(Thu)-19:45 (No.2268)

アップロードファイル 68,977 byte

あくと様

はじめまして。
今後とも、宜しくお願いいたします。

セダンに、というよりもV6にターボがあったのを現車と出会うまで知りませんでした。
これは大事にしないと……と考えています。

とりあえず、以前乗っていたHTに装着しようと購入しておいたものの結局履けずじまいだったアルミがあるので、それを履くことは決定です。

ただ、色々調べてみると、ハブ径の問題があるようですね。

一応ハブ穴は75mmのものなので装着自体は出来ると思うのですが、やはりハブリングなどを使用しておいた方がいいのでしょうか?

ホイールを交換されている方も大勢いらっしゃるようですので、その辺をご教授頂ければ幸いです。

[4] ijin 2009/09/05(Sat)-19:18 (No.2270)

世に出回っているほとんどの一般車用ホイールはテーパーナットで固定されますね。

このテーパーによる芯出し作用の精度で、ホイールの芯出しは許容範囲内に収まって
いるという考えでOKです。

そしてボルトにかかるせん断応力は、ハブとホイールが密着している面の摩擦で
充分支えることが出来るということで、これも問題ないです。

が、自動車工学上は「ハブ芯とホイールはかっちりはまっている方が理想的」。
とはいっても、実際にはハブとホイールの熱膨張クリアランスが計算されていて、
「軸受けベアリングとシャフト」のような圧入レベルやクリアランス0.02とか
ではなく、純正のホイールでも目でみて解るくらい隙間が出来ています。

むしろ怖いのは安物ホイールにありがちな変形による高回転時のブレ。

よろしくおねがいします

[1] あまのっち 2009/08/28(Fri)-23:07 (No.2247)

いよいよ車検の為に動き始めましたあまのっちですよろしくお願いします

タービン周りの排気もれ修理のため一時入院中です

前オーナーがつけてたブローオフバルブも不調の為とりあえず純正に戻そうかと・・・

いろいろやりたいんですが

まず車高調なんですがFC3Sの流用できるんですかね?

それと17インチの9Jってはいるんですかね?もしくは18インチも可能なのかななんて?

すいません質問ばっかりでたぶん自分の車は写真を見たらわかる人がいるかもしれません 前オーナーらしき人が写真付きでプログ書いてたみたいなんで

とっちらかった分ですいません

今後ともよろしくです 聞きたいこといっぱいなんで

[2] 転倒虫 2009/08/29(Sat)-10:58 (No.2248)

はじめまして。
車高調は、FCのだと付くのですが、全長が長い物を買わないと、全開に伸ばしでもVIP並みの車高になってしまいます。
自分は延長加工して付けてますが、また、耐久性の確認中です。

[3] あくと 2009/08/29(Sat)-23:59 (No.2249)

はじめまして。
私も最近HCFSを買い、乗り出しています。
またちゃんと画像など貼り、ご挨拶しようと思います。よろしくお願いいたします。

足回りの件で、私も質問よろしいでしょうか?

FC3Sの車高調ではなく、純正形状のサスキットは流用どんな感じでしょうか? ポン付けできますか? 注意点ありますか?

聞くばかりですみません。よろしくお願いします。

[4] 転倒虫 添付 2009/08/30(Sun)-00:56 (No.2250)

アップロードファイル 244,630 byte

あくとさん
初めまして。
ちょっと分からないのですが、FCの純正形状サスが付くかと言う事ですか?
それとも、FC以外のサスキットで、ですか?


FCの純正形状サスの場合ですが、ルーチェのアッパーシートが付けば、ポンです。
アッパーシートがポンかは、忘れてしまいました。(付く気しますが)
ナックル側(ダンパー下側)は、ポンです。

↓リヤですが、FC用車高調を延長加工して、4キロのバネを付けて、純正+α程度の乗り心地にしています。

[5] あくと 添付 2009/08/30(Sun)-09:30 (No.2251)

アップロードファイル 92,004 byte

転倒虫さん>>はじめまして。早速のご回答ありがとうございます。

”FCの純正形状サス”です。車高調も組みたいですが、純正形状キットは某オクでも投売り状態ですので、試しに組んでみても良いかなと思いまして。

自分、マツダのフレーム関連を作っている工場に長く働いているのですが、当時HCとFCが同じラインでたしか共通のフレームでしたので、足回りの互換性があるのではと長年思っていました。

20年たってやっとHCオーナーですが(汗)、これから大事にしてやろうと思っています。よろしくお願い致します。

あまのっちさん>>スレ借りてすみません。よろしくお願い致します。

[6] あくと 2009/08/30(Sun)-16:22 (No.2252)

転倒虫さん>>追記でお伺いいたします。
リアの画像、かなり延長して皿もめいいっぱい上げておられますが、その状態で車高はどのくらいなんですか?

ベタ落ちになるのは自分的には大歓迎なのですが(汗)、ロッドを伸ばしきってもアッパー側にショックのシャフトが届かなかったら付けられませんものね。。。

”FCの純正形状サス”もルーチェと比べるとかなりみじかいのかな???

[7] 転倒虫 添付 2009/08/30(Sun)-19:31 (No.2253)

アップロードファイル 242,671 byte

あくとさん

凄い所で働いているのですね。FCやHCがラインを流れている時に、働けていたなんて羨ましい限りです。
自分なんか、建機ですから、車には無縁に近いです・・・。

車高を測ったことは無いのですが、横から見てタイヤの頂点とフェンダーアーチ頂点が、ツラ一位です。
ドリフトするので、見た目より性能を重視しているのと、一応ファミリーカーなので、軟いスプリングを組んで乗り心地を、なるべく良くする為にこの位の車高になっています。
マフラーも底上げしているので、蛇行しなくても立体上れる位の車高です。
前8キロ、後ろ6キロの時は、延長加工しないで走れました。
フロントタイヤが、フェンダーに被る位でした。

自分の車高調は、フルッタップなので、スプリングを抑えてる皿で車高を調整している訳ではありません。
皿が、高いのはスプリングの全長があまり長くないためです。

FCのは、結構短いです。でもバネレートが違うので、とどかない事は無いと思います。
実際、買った時フロントサスは、FC純正でした。
リヤは、未確認なんですが車高調で届くので、純正ならとどく気がします。

[8] あくと 添付 2009/08/30(Sun)-22:01 (No.2254)

アップロードファイル 94,514 byte

転倒虫さん>>
詳しく、画像までありがとうございます。

自分はマツダ本体でなく、いわゆる外注なのでフレームやクロスメンバー等を作って納品しています。
マツダのラインを見れる時は・・・不良品を出して選別、手直しする時くらいですw

説明でよくわかりました。ありがとうございます。では自分は試しにFC用純正形状キット組んでみます。組んで見てまた状態やインプレッションをレポートしますね。

画像はコラですがこのくらいは落としたいですね。前の71ではマフラー穴開くくらい落としていたので、十分快適かとw もちろん家族は乗ってくれませんが(苦笑)

[9] 転倒虫 添付 2009/08/30(Sun)-23:40 (No.2255)

アップロードファイル 95,266 byte

あくとさん
やくに立てたようで、良かったです。
自分も一時期は画像位は下がってました。車高下げただけで、イカツくなるんですよね。AT、純正マフラーの時は、周りの車が離れていくような気がしました・・・。

車高短にするなら、マフラーの底上げお勧めです。ちゃんと熱対策しないとヤバイですが、あらゆる場面で楽になりました。

画像は底上げ後のフロントパイプです。指一本入るくらいです。

[10] EL 2009/08/30(Sun)-23:44 (No.2256)

あくとさんはじめまして
先程は入会ご希望のメールありがとうございました
後ほど返信させていただきますね

FC用の純正サス、ちょとURLを覚えていないのですが、海外で装着例が上がっていました
転倒虫さんのおっしゃるとおりかなりVIPな車高になっていましたね
あとフロントの純正形状のコイルはタイヤに接触しやすくなるようなので、オフセットに要注意なようです
ちょっと再度ソースを探してみます

[11] あくと 2009/08/31(Mon)-00:29 (No.2259)

転倒虫さん>>
車高さげたルーチェの激変ぶりはタマラナイです。

でも今回はそこそこにしとかないと、とも自制心も持ちながら・・・前の71のようにノーサス同然の車高じゃ・・・HTですし、ドア落ちや窓落ちも考えられますしね。
1cmのロードクリアランスの差で行けるところ雲泥の差ですから。


ELさん>>はじめまして。以前からよくROMってました。これからもよろしくお願いいたします。

YOUTUBEでもオージーのルーチェがおりますが、あんな車高ですか? 
今回のFC流用でポン突けで下がるのでしたら、ストロークが確保できて走れる車になるかなーなんて期待しています。

ずっとバネキリ車ばかりだったもので(汗)

HCはちょっと真面目に車作りしたいなとも思っていますし。ソースお手数ですが楽しみにしています。

[12] なっさん 添付 2009/08/31(Mon)-22:07 (No.2261)

アップロードファイル 93,221 byte

むか〜し昔、FC社外足回りノーマル形状を昔装着してみた時の事をお話します。
ドリフトを始めた頃、色々と試行錯誤をしていました。
ジャッキから下ろしたところ、フロントはタイヤハウス内の天井にピッタリくっついていた。(当然走れません)
リアはノーサスよりちょっと高いくらい。
アッパーマウントは前後HC純正を加工。
結局フロントはHC用にダウンサスカット、リアはFCで。
ストロークの関係で、ドラシャがアーム類に干渉し、デフの中身がジャリジャリになりました。
その後はワンオフ車高調とピロアッパーを25万掛けて製作しました。
そんな過去がありましたよ
今は違うワンオフ?を装着。

オーナーズクラブの画像より少し低くしたので、走り難いです。

[13] あまのっち 2009/09/01(Tue)-21:08 (No.2262)

出張中に見れない間にいろいろ書きこんであってびっくりです

参考にさせていただきます

自分は現在社外品のノーマル形状が入っています

リアはいい感じなんですがフロントがいまいちなんで

とりあえずパーツを無駄にしないようにアップガレージフルチューンで試行錯誤してみたいと思います

[14] あまのっち 2009/09/01(Tue)-23:09 (No.2263)

ちなみに某ショップで車高調の全長が500mmのものが売ってましたがこれでは短いのでしょうか?

どのくらいあればいいのでしょうかね?

[15] あくと 2009/09/01(Tue)-23:22 (No.2264)

なっさんさん>>
情報ありがとうございます。FCのGAB?ノーマル形状買った後で書き込み見たので、しまった・・・と思いました。
タイヤがボディーに乗っかる程とは・・・がとりあえずチャレンジしてみます。データー取りもかねて。

[16] 転倒虫 添付 2009/09/02(Wed)-00:15 (No.2266)

アップロードファイル 254,704 byte

昔、純正形状の社外ダンパー付けた時は、パンタジャッキがギリギリ抜けるくらい下がった気が・・・。
走ることは出来ましたが、どこも行けませんでしたね。

自分で作る事も出来るみたいですよ。
G−ワークスに載ってました。

あまのっちさん

ちょっと調べるので、時間ください。

[17] 転倒虫 2009/09/02(Wed)-20:18 (No.2267)

あまのっちさん>>
500mmなら、多分平気です。
某ショップとはアニバーサリーのことですかね?
中古で、500mmのがありますね。

自分のは、レートが6キロ、4キロと低めなので、参考にならないと思いますが、アッパーシート上面から、F=540mm R=590mmでした。
ベタベタにするなら、こんなに長い必要ないです。

[18] OZAKEN 2009/09/10(Thu)-23:54 (No.2274)

FC用ショックはつけようと思えばつけることは可能です。
FCと取り付け部の寸法は同じですが
ショックの長さとスプリングの径が違います。
FC用のノーマル形状ショックはスプリング径が違うので
そのままでは付きません。加工が必要です。
FC用車高調だとショックが短すぎて
スーパーショーとストロークになり町乗りには不向きです。

[1] ハッタ 2009/08/24(Mon)-23:58 (No.2240)

こんばんは。ハッタです。
皆様のルーチェは調子よろしいでしょうか。

私のルーチェは少しATの滑りらしき現象が発生しており、今日はその件で
相談させて頂きたく書き込みさせて頂きます。(長文ですがご了承下さい)

[現象]
4速でロックアップしない。
[詳細]
信号停止状態からエンジン回転を2000rpmに保ちつつ加速していくと、
通常なら57〜58km/hで少しショックがあって1500rpmあたりにエンジン
回転数が下がるはず....が、下がらないんです。(ATはECOモード)

もちろん水温計は1/3ぐらいを指していますので、水温が低いためという
ことはないはずです。

高速道路・平地100km/h巡航時の回転数も、以前は2500rpm付近だったと
思うのですが現在は2700〜2800rpmあたりになっています。(やや高め??)

ディーラーに相談致しましたところ、完治させるにはAT載せ替えやオーバー
ホールぐらいしか手はないかもしれない、そうなると修理費用は高額だし、
重症でもないようなのでもうしばらく様子をみててはいかがですか、とのこ
とでした。(ATF は3年前にそのディーラーにて交換済み)

しかし、製造後18年以上も経過しているので、だましだまし乗り続けるより
もこの機会にオーバーホールしてもらってもいいかもなぁと思っています。
(今後は部品の調達はますます難しくなるでしょうし....。ちなみに、そのデ
ィーラーの別店舗では、先月依頼を受けてルーチェのATオーバーホールをや
ったのだそうです。)

そこで、皆様にお聞きしたいのがAT載せ替えやオーバーホールをする前に、
点検・調査しておくべき部品があるのか、そしてもしオーバーホールを依頼
するのなら、こんなことに気をつけろ等、何でも結構ですのでご存じの方が
おられましたらアドバイスを頂ければと思っています。

長くなりましたが、よろしくお願い致します。

[2] M13P 添付 2009/08/25(Tue)-21:59 (No.2241)

アップロードファイル 110,634 byte

こんばんは。

うちが乗ってたREは3速から4速に上がらなかったですね、Dラーに行って診断しても異常はなかったですし。
ATF交換してもトリートメントを入れても治らなかったですね。
結局AT乗せ換え(マツダのリフレッシュパーツ工賃込みで14万だったような気が)をしたのですがこれでもだめでした。
スロットルセンサーが熱でダメになってるとかでこれも交換したような気が。
なんかの拍子に4速に入るのでその癖を覚えてだましだまし乗っていた気がします。
今から13〜4年位前の話ですが・・・。

[3] EL 添付 2009/08/25(Tue)-22:26 (No.2242)

アップロードファイル 72,909 byte

ミッション不調ですか…私も13万キロ時あたりで2速の滑りが発生し中古ミッションに載せ換えました。
ハッタさんのは走行距離も少ないですし、クラッチ類の寿命はまだまだ先のような気も…?
そこで、比較的怪しそう、かつ、簡単に直せそうな箇所を考えてみました。

ロックアップ(LU)ソレノイド(画像でいうオーバードライブソレノイド)の故障とは考えられないでしょうか。
ATのコンピュータからLUの信号が出されると、「LUソレノイド」に信号が伝わり、油圧回路をLU状態に切り替えます。
当然この「LUソレノイド」が故障すると、LUは不能となりますね。

画像のとおり、ミッション外部についている部品ですので、交換は比較的簡単で、部品代も5千円程度です。
この部品が正確に作動すれば、もしかするとLU時のエンジン回転数にも変化があるかもしれません。
確信はありませんが、念のため点検してみられては。

ところで、大規模修理となると、リビルト交換と現物修理、どちらがお得なんでしょうね?
私の滑ったミッションはクラッチ磨耗の症状だけだったのでクラッチ交換だけで済みそうだったのですが、電子制御ATは難しいとのことで町工場には断られました(笑)

[4] ハッタ 2009/08/25(Tue)-23:23 (No.2243)

M13P さま

こんばんは。
え〜!?AT載せ替えても解決できないこともあるんですね。
恐ろしい情報をどうもありがとうございます(笑)。

私のルーチェも現在はまだだましだまし乗れないこともない
ので、非常に迷うところです。

どうもありがとうございました。

[5] ハッタ 2009/08/25(Tue)-23:41 (No.2244)

EL様

このような場をご提供下さいましてありがとうございます。

ロックアップソレノイドですか....。初めて聞く部品名なの
でググってみましたところ、このようなページを見つけました。

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/4033/at.htm

私の場合は12番の他に16番も該当するようです。
(80km/h→90km/hへの加速時にガクガクと車体が振動する)

どちらの原因にもロックアップソレノイドという名前が
挙がっていますので、非常に怪しそうです。一番に疑ってみる
部品のようですね。

本当に貴重な情報をありがとうございました。さらなる情報武装をして
ディーラーに相談しようと思います。

[6] EL 2009/08/30(Sun)-23:48 (No.2257)

>ハッタさん
いえいえ、こちらこそ勉強になるので感謝してます
私が記載したのは一例ですので、お心当たりの方は引き続き情報をお願いいたします

[7] OZAKEN 2009/09/11(Fri)-00:07 (No.2275)

確かにロックアップソレノイドが怪しいですが
年式的にそろそろOHも視野に入れたほうがいいと思います。
メーカーのリビルトは消耗品とセンサー類は
ほぼ交換しているので信頼性がかなり高いのですが
ルーチェ用はすでに生産中止になっています。

現品OHならばATリビルト専門メーカーで
受け付けてくれるので部品が出るうちにOHしておいた方が
得策です。おそらく高くても工賃入れて18万前後でしょう。


ちなみに水温が低いとロックアップしないようになっているので
水温計が1/3って言うのはちょっと引っかかりますが・・・

[1] なっさん 2009/08/11(Tue)-07:44 (No.2220)

静岡及び震度が大きかった地域の皆様大丈夫でしょうか?

[2] 転倒虫 2009/08/11(Tue)-10:27 (No.2221)

すごかったですね。震度4でしたが、飛び起きてしまいました。

[3] ijin 2009/08/13(Thu)-07:11 (No.2228)

県西部は震度の発表は大きいものの、うちのところは特に被害は無かったです。

KAOさんとコジコさんがどうでしょうかねぇ

気象庁が東海地震とは関係ないとか断言しちゃったし。
想定通りに地震が起きてるなら東海地震以外の大地震がなぜわからなかったか・・・

[4] kao 2009/08/15(Sat)-20:48 (No.2231)

地震当日は東京出張だったんで、ホテルで寝てました。家に連絡してみましたが、家もルーチェも異常なしでなによりでした。

ぼちぼち休みも終わり来週からまた仕事ですが、10月オフを期待し業務に励もうと思います。

[5] EL 2009/08/23(Sun)-19:28 (No.2238)

転倒虫さん、ijinさん、kaoさん共に無事だったようで何よりでした
自然災害は常に対策を考えておかないといけませんね
ウチの1台目のルーチェも台風で落ちてきた看板が直撃してガラスが割れたことが…

ドアミラー

[1] 転倒虫 2009/08/08(Sat)-14:23 (No.2209)

ご無沙汰してます。
最近、ドアミラーの電格の機能が壊れてしまい、修理をしてみたのですが、レンズが割れてしまいました…。

オークションで探してみたのですが、左側が無く、知り合いのメカニックも、よく壊れて修理したとのことで、流用したいのですが、どなたか流用した方居ませんでしょうか?

自分が調べた限りでは、セドリック、グロリアの物が付くみたいですが、どの年式の物か分かりませんでした。

まだまだ、乗り続けたいので、 よろしくお願いします。

[2] EL 2009/08/10(Mon)-13:15 (No.2210)

転倒虫さんこんにちは

ドアミラーのガラス、ちょっとしたことで割れますよね
私も外そうとして割った覚えが…

はっきりしたことは言えないのですが流用は難しい気がします
Y31セドグロ用は形状が近いですが、微妙に形状が異なるように見えます
新品で2000円ちょっとくらいのようなので、やはりガラスだけ注文されるのが無難かもしれません

お役に立てずに申し訳ない…

[3] 転倒虫 2009/08/10(Mon)-13:28 (No.2212)

ありがとうございます。
最初、在庫があればガラスだけ買おうと思っていたのですが、職場にルーチェを嫌になる程、修理した元メカニックが居まして、「外す時は勿論、はめる時も五枚あれば成功するかな」との事で、流用を考えました。

自分もY31のが付きそうだなと思い、ダメもとで買ってみました。
届き次第トライしてみます。

レンズも在庫あるか聞いてみようと思います。

[4] EL 2009/08/10(Mon)-13:38 (No.2213)

おっと勘違いしてました
ガラスだけでなく本体丸ごとの流用ってことですね?
流用成功だとメッキミラーが手軽に手に入ることになるので勝手に期待しています(笑)
こうなると、カプラー形状も問題になりそうですね

なお、ガラスをはめる時はそうそう割れないので、転倒虫さんが作業されるならまず問題ないと思いますよ〜

[5] 転倒虫 2009/08/10(Mon)-21:24 (No.2216)

本体丸ごとです。説明不足でした。

身近に90マーク2があったので、試してみたのですが、ピラー角度は近いみたいでしたが、穴位置が若干違うのと、ミラー本体側の取り付け面の形状が違く、車両、ミラー両方に加工が必要でした。
更に、配線の本数がルーチェより、二本程多く、処理をどうするか難しそうです。

Y31用は、取り付け面が似た形状なので期待出来そうですが、まだ物が来ないのでなんとも言えないです。

流用出来れば、メッキミラー以外にも、貼り付けタイプの広角レンズにしたり、安っぽい作動音じゃ無くなったり、色々良いことがありそうですね。

[6] KOBA 2009/08/10(Mon)-21:28 (No.2217)
k5.gif

以前ディーラーにドアミラーはASSYでしか手に入らないと聞き、分解できないと思っていました。

流用ができればウィンカーミラーの可能性もできますので、私も勝手に期待しちゃってます。

もし駄目であれば、中古のアテはありますので、相談してくださいね。

[7] 転倒虫 2009/08/10(Mon)-22:06 (No.2218)

KOBAさん

情報ありがとうございます。
在庫切れで手に入らないのでしょうか?知り合いのメカニックさんは、よく修理したらしく、まず、お客さんに五枚発注して良いか聞くって言ってました。
なので、レンズのみで手に入ったはずです。

自分もウインカーミラーにしたくて、意地でも流用したいです。
とりあえず、安かったY31用買いましたが、流用できたら、ウインカーミラーの物を買い直そうと思います。

どうにも流用出来なかった場合はよろしくお願いします。

[8] いじん 2009/08/10(Mon)-23:34 (No.2219)

流用はどこからどう流用するかになってきますよね。ボルトオンはまず無いと思います。
以前このサイトにたしか韓国ルーチェPOTENTIAのミラー情報を尋ねてきた人の
ものでもすでに違っていました。

加工物なら今バラして組む前までやったガナドール可倒式ルーチェ用ってのが。ニヤリ
固定軸(3本)を加工するつもりならおおよそ三角の形状が近ければ(似ていなくても)
どれでもいけるかなぁと。
あと、モーター動作が同じ配線ならソケット入れ替えでOK。
(これはガナドールを渡す相手が自分でやると勝手に期待)

というのとは別に、とりあえず左ASSY有れば修理は完了?
うちに転がってるかもしれませんが(色は不明)。要りよう?

[9] 転倒虫 2009/08/11(Tue)-10:56 (No.2222)

いじんさん

情報ありがとうございます。

今のところ丸ごと流用するつもりです。
ガナドールにルーチェ用があるんですか?

左Assyあれば、修理出来ます。
でも、良い機会なので、流用に挑戦してみようと思っています。
ありがとうございます。

[10] OZAKEN 添付 2009/08/11(Tue)-13:01 (No.2223)

アップロードファイル 58,046 byte

ミラーのレンズのガラス部分は単品で設定あります。
取り付けにはコツがいります。
ちなみに交換方法は整備書にはのっていません。
ドライヤーを使ってプラスチックの枠を暖めてやると
すんなりはめられます。

ルーチェのミラーは94年ごろのトーラスに流用されてます。
ベースの部分はトーラス用ですが本体はルーチェ用です。
カバーの部分にMAZDAの刻印があるのですぐわかります。
トーラスにはメッキらラーの設定があったような・・・

[11] OZAKEN 2009/08/11(Tue)-13:44 (No.2224)

91〜94辺りのオートラマ販売のフォード車(アメリカ製)
だとルーチェのミラー本体を流用しています。
(トーラス、サンダーバード、リンカーンとか)
すべてカバーの部分にMAZDAの刻印があるのでわかります。

ミラーの分解ですが物理的にはできます。
ただ構造がわかっていないと壊してしまうので
いらない物か部品取りで練習したほうがいいです。
ミラーのカバーだけならそんなに難しくないですよ。

[12] 転倒虫 2009/08/11(Tue)-14:28 (No.2225)

OZAKENさん

貴重な情報ありがとうございます。

まさか、アメ車に流用されていたとは驚きです。
その線でも調べてみます。

あー。早く乗りたくて仕方ないです…。ほぼ毎日乗ってたのに、乗れなくなると辛いです。

[13] KOBA 2009/08/12(Wed)-07:57 (No.2226)
k6.gif

手元に車があるのに乗れないのは辛いですね。

助手席側、白(正確にはパールホワイトに塗装)のストックはありますので、当面お貸ししてもいいですよ?

送料は着払いとなりますが、それでもよろしければ、「HC-MembersOnly」にアドレスありますので、E-mailしてください。

[14] 転倒虫 2009/08/12(Wed)-12:15 (No.2227)

KOBAさん
ありがとうございます。
色々試してダメだったらお願いするかもです。

[15] 転倒虫 2009/08/14(Fri)-18:19 (No.2229)

だいぶ手こずりましたが、流用出来ました。見た目もドアを閉めた状態なら、違和感ないです。
開けると、後から付けた感ありますが…。
配線も本数は同じで、作動OKで、作動音も静かになりました。
ただ、レンズ角度調整が、左右逆になりました。
多分、モーターの回転方向が逆なんだと思います。

画像を載せたいのですが、ランがダメになってしまい、復活したら、載せたいと思います。

[16] 転倒虫 2009/08/14(Fri)-22:16 (No.2230)

mixiの日記に写真載せました。
転倒虫@現役引退でヒットすると思います。
参考までに。

[17] 転倒虫 添付 2009/08/18(Tue)-00:08 (No.2233)

アップロードファイル 238,330 byte

PC直りました!!
こんな感じで付きました。
取り付け詳細は、みんカラのルーチェのページに載せときました。(こちらに、どうすれば載せて貰えるか分からなかったので・・・。)
文章力がなく、わかりずらいのが、恥ずかしいですが・・・。

情報をくださった皆さん、ありがとうございました。

[18] ijin 2009/08/19(Wed)-08:57 (No.2234)

やはり加工取り付けになりますね。
コレであればピラー角(三角の角度)が近ければ概ね取り付け出来ますね。
コレで問題解決。

[19] 転倒虫 2009/08/19(Wed)-21:52 (No.2235)

ijin さん

流石にポンは無理でした。(わかってましたが)
良い形があれば、次はウインカーミラーのものを付けたいです。

[20] なっさん 2009/08/23(Sun)-09:28 (No.2237)

昔、Y31シーマのワイパー付きメッキミラーを付けたルーチェが雑誌の個人売に出ていたのを見た事があります。

[21] EL 添付 2009/08/23(Sun)-19:42 (No.2239)

アップロードファイル 48,566 byte

>OZAKENさん
トーラスとは何とも意外な車に使われてるんですね〜
解体屋で見かけても完全にスルーしてました
国内仕様のミラーを製作したときに流用したのですかね?
次からチェックしてみます

>転倒虫さん
すごい!素晴らしい仕上がりですね
デザインもルーチェにマッチしてますし、配線も解析されて
実働化してるのもすごいです
加工が大変そうですが…(笑)
素晴らしいレポートありがとうございました

参考までに以前ミラーを分解した時に画像を載せておきます
ガラス単体を樹脂の縁から外します

[22] 転倒虫 2009/08/26(Wed)-00:24 (No.2245)

なっさん さん
最初、シーマ用も考えて、知り合いの31シーマのを見たのですが、不格好でルーチェには合わないと思い止めました。
ミラーにワイパーは便利だと思うのですが、やはり見た目も大事なので。

[23] 転倒虫 2009/08/26(Wed)-00:30 (No.2246)

ELさん
ありがとうございます。
出来た時嬉しくて、しばらく眺めてしまいました。
加工は、グラインダー、ドリル(出来ればボール盤)タップセットがあれば、簡単に作れると思いますよ。


レンズ外し…。写真みたいに旨く出来れば、こんな苦労はしなくてすんだんですけどねぇ…。

ミーティングを

[1] いじん 2009/08/02(Sun)-13:55 (No.2208)

「そろそろ開け(場所は静岡のエコパで良い。何かのイベントに絡ませられれば
なお良い)」という指令が来ましたので、秋に開催予定を。

今のところそれらしいイベントが見つからないのですが、エコパは毎月第一日曜に
主催者無しの旧車・洋車が勝手に集まるミーティングをやっていまして。
どこかから取材も来るわけではありませんが、100台とか集まるそうなので、
ひとまずそれに合わさせて頂こうかと。


参考までに誰かの撮ったミーティングの様子(2009/6・7)
http://www.youtube.com/watch?v=Cl55bPu5Ev8
http://www.youtube.com/watch?v=djYXEL22DRo
集合場所は東第一駐車場らしい(この辺は知り合いに聞いておきます)。

旧車といっても縛りがあるわけでもなく30スカやらシャンテ、旧車の中GT-Rが居たり、ロータスやらSEVEN、フェラーリなんてのが来てるようです。

現在言いだしっぺの横浜機械人と春日井奇怪人とおいらが参加予定。
日付は10/4(日)

参加予定の方は予定しておいてください。
といっても都合で白紙になることもありえますが。
オフ用BBSにはもう少し後で立てます。
KOBAさん遠征計画よろしく。

[2] EL 2009/08/10(Mon)-13:20 (No.2211)

毎月開催される旧車イベント…静岡恐るべしですね
ぜひミーティングの様子を教えてください

私は…整備に勤しみます…

[3] KOBA 2009/08/10(Mon)-21:16 (No.2215)
k5.gif

いじんさん、お誘いありがとうございます。
行けるように調整をしたいのですが、現在足回りの製作で入院中なもので、できれば11月初旬での開催をを希望します。

ELさんも調整に勤しむと言わずに遠征どうですか?
あと、なっさんもご一緒にどうですかね?

[4] ijin 2009/08/15(Sat)-22:37 (No.2232)

現在のところイベント縛りを破棄し、取れそうな休みの調整とKOBAさんの
遠征調整を考慮し「11月」にということでお願いします。

日曜ではなく祭日になるかもしれません。

[5] なっさん 2009/08/22(Sat)-00:20 (No.2236)

おっと
ここに俺の名前がでていたとは・・・
11月にですかぁ
行ってみたいですねぇ

一泊二日で行って帰って来れないのがキツイっす

[6] EL 2009/08/30(Sun)-23:52 (No.2258)

おっと
私の名前も(笑)
すみません、行きたいのは山々なのですが、要修復な箇所が多々あるので車と相談ですね
助手席のドアがどこかに落ちてたら買い取りますのでどうかお知らせを…

[7] いじん 2009/09/10(Thu)-23:47 (No.2272)

開催日を11/23に予定します。

ひとまず一報。オフ用にもスレッド立てました。

[8] なっさん 2009/09/11(Fri)-22:18 (No.2276)

23日かぁ

7日に用事で東北は行く予定なんだけどなぁ

8日なら勢いで走っていこうか考ええいたのでしたが
残念だぁ

[1] EL 2009/07/15(Wed)-02:46 (No.2205)

トップページに記載のとおり、この度サーバーをジオシティーズからさくらインターネットに変更いたしました。
実績のある有料サーバーだけあって、使い勝手は上々です。

今後はこちらのページのみの更新となりますので、お手数をおかけしますがブックマークの変更等お願いいたします。
ひとまずご報告まで。

p.s. シフトノブ問題は担当者さんに問い合わせ中です

パワーウィンドウ

[1] OZAKEN 2009/07/08(Wed)-20:31 (No.2197)

うちのチェのパワーウィンドウのがたは
あのローラーの緩みが原因でした。
ローラー自体は原形を保っていて問題ありませんでした。
自分でも忘れていたのですが以前メンテナンスしたとき
モリブデン系のグリスを塗っていました。
確か7年くらい前だったのに潤滑性に問題なかったので
これはお勧めです。

昨日は7日でRX-7の日だったので
チェで大黒Pに行ったのですが満車で止められずに
滞在時間10分で帰宅しました。

KOBAさん>
ローラー製作に入ったんですね。
私の分もあるなら引き取りますので
完成したら連絡ください。

[2] EL 2009/07/09(Thu)-00:07 (No.2199)

OZAKENさんこんばんは
七夕が7の日とは知りませんでした
広い大黒Pが満車とは、中は7だらけ?ディープな空間になってそうですね〜

こちらも地元ネタですが、今週末マリーナホップでレースカー走行イベントなるものが催されます
www.vehicle.city.hiroshima.jp/kikaku/09/1/marena-2.htm
こちらもレアなロータリーサウンドが聴けそうですよ

>OZAKENさんKOBAさん
ローラーの件、もし余剰分がでましたら、私が横取りさせていただきたいので、どうぞご検討を^^;

[3] MASA 2009/07/11(Sat)-22:12 (No.2204)
k1.gif

 KOBAさん、私も今後の為にもローラーを譲って欲しいのですが…。

 ELさん経由でもかまいませんので、宜しくお願いいたします。

[4] KOBA 2009/07/17(Fri)-07:39 (No.2206)
k6.gif

連絡が遅れて申し訳ありません。

若干小さめにして製作を依頼したのですが、現物ができてきてから取り付け確認すると、若干どころかだいぶ大きすぎまして…
現在、修正をお願いしていますので、取りまとめはもうしばらくお待ちください。
(価格は1個1000円程度。修正依頼したので、割引は期待できないです。)

そう言えば、うちのもローラーの緩みが原因でした。(笑)

[5] EL 2009/07/22(Wed)-21:39 (No.2207)

>KOBAさん
どうぞ宜しくお願いします
私は大きめな分には問題ありませんので、規格外品?は割り振ってください

[6] KOBA 2009/08/10(Mon)-21:08 (No.2214)

規格外品は残念ながら修正依頼しちゃいましたのでありません。
で、本日確認したのですが、まだ修正が終わっていませんでした。
急ぎの方がいらっしゃれば郵送での対応を考えますが、今度のオフ会の時に取り引きできればいいなぁと思っています。

オフ会までにうちのルーが退院していればの話ですが…。

[1] ハッタ 2009/07/07(Tue)-22:56 (No.2194)

こんばんは。
久しぶりですので、近況報告も兼ねて2つ目の書き込みです。

清水の舞台から飛び降りる(?)気持ちでサイバーナビを
取り付けました。ご覧のように、エアコン中央送風口
が少しだけ隠れますので、同じように取り付けを考え
ている方はご参考になさって下さい。

しかし、地デジって本当にきれいに写りますね〜。
(家のテレビはまだアナログなので余計に....)

PS
取付は専門ショップにお任せしましたが、HCSSはナビ
の後部にダクトが通っているためものすごく難易度が
高かったようです。所要時間は4時間ぐらいでしたが、
地デジアンテナの配線はうまく隠してくれ、出来
映えには満足しています。さすがプロですね。

[2] OZAKEN 2009/07/08(Wed)-20:12 (No.2195)

ハッタさん>
地デジいいですねー
写真だとモニターがエアコンの噴出し口の部分に
かかってますがエアコン作動時は気をつけてください。ききずかないうちにモニターの裏に霜の為に水がたれて
モニターをダメにしてしまいます。
うちのはそれで立ち上げ方のモニターをあきらめました。

[3] ハッタ 2009/07/08(Wed)-23:07 (No.2198)

OZAKENさん、こんばんは。

ご助言ありがとうございます。

できるだけ冷風がモニタに当たらないように
送風口の向きを調節したり、真ん中の送風口だけでも
ふさいだりして結露には気をつけようと思います。
当面、オートスイングはオフですね。

[4] EL 添付 2009/07/09(Thu)-00:15 (No.2200)

アップロードファイル 52,933 byte

純正派?のハッタさんもついにナビご購入!
おめでとうございます。
地デジ内蔵はいいですね。私のはワンセグなので、画質がチョー悪いです
田舎でも受信できてノイズも入らないので便利ですけどね

リアベンチのダクトはたしかにかなり邪魔ですね
前に使ってた初期型DVDナビはどうやっても物理的に収まらなかったので、2cmも前に飛び出ていました
今はコネクタが邪魔にならないモデルを選んで取り付けていますが、それでも狭いですね
ハッタさんのはきれいに装着できて何よりでした

[5] EL 2009/07/09(Thu)-00:28 (No.2202)

ちなみに私のは写真のとおりとインダッシュタイプですが
下の方に位置するので画面が少々見にくいのと、後席からはシフトレバーが少し邪魔になるのが欠点です
一長一短ですね・・・