-- トラブル情報 --
polibaさんからの情報です。
ありがとうございます!!

車データ:平成元年登録 E-HCFS LTD-SE, V6-2000(NA) EC-AT, プレステージシルバーMe

走行 74,555km の個体を前オーナから直接譲受け。1年か2年のつなぎの車の積
りで貰った車でしたが、HC乗りの方なら御存知の通り、日本車には珍しい(?)長
距離巡航型の車だったというのが私の性にぴたりと嵌まってしまい、都合満4年にわ
たって 200,000km を越えるまで乗り続けました。
ロングドライブで疲れない車でしたから、荷物付きの長距離出張にガンガン使いまし
た。5ナンバーサイズの使いやすさもあって、必然的に距離が伸び、その結果オドメ
ータの6桁全部が動く経験を2回もさせてもらった次第です。

私が乗っていた4年間、ほぼ毎日運行。1日の運行距離はちょい乗り数kmから東京日
帰り往復など 600kmくらいまでいろいろ。最高は 740km。一番頻度が高かったのは
30〜80km/dayのパターンですが、結構頻繁に 300km以上走っている日がありました。
ロケーションは「市街地:郊外/高速=7:3位」の割合。市街地ではSレンジを主
に使用。EC-AT は主にpowerモードで使用。高速の巡航速度はぬふわ〜ぬうわkm/h。
これでトータルの燃費は 6.9km/l でした。メリハリのある方が好きなので、エコラ
ンの方に比べるとやや悪いかもしれません。

なお、現車は、つい先日、跡継ぎに引継ぎを行なって成仏させました。

−−−−

A 主なトラブル記録を時系列で

1. ルームランプ/ドアカーテシランプ点灯しっ放し
  発生距離: 75,600kmあたり(譲受後すぐ)
  修理内容:コントローラ交換
       点検料 \5,000.,部品代 \34,800.-
  #室内関係のコントローラのトランジスタが焼けていた。
  #しばらく動いていなかったクルマなので、どこかのソレノイドの動きが渋くな
   っていて、動作させた拍子に過電流が流れ、コントローラを焼いたらしい。偶
   発的なもので、その後の再発はない。

番外:雪道スリップ単独事故
  発生距離: 99,500kmあたり
  #左前フェンダーから助手席ドアあたりをヒット、ピラー切開補修やドア交換を
   要する中程度の損傷。(近くの待避所まで運行後、鎮座。乗員は無傷。)
  #JAFにフェンダーを引き出してもらい、脱落したバンパーをカットしたとこ
   ろ、自走が可能な状態になった。応急処置後、山道約100k自走で帰着。
  #その後45万ほどかけて修理。修理してでも乗り続けることを選択させる程に
   は、この車、人に取憑いていたらしい。もっと乗れ〜。
  ※このとき、下回りをかなり部品交換。
   この修理が走行系のオーバーホールのように作用した可能性はある。

2. 運転席側ドアウィンド脱落
  発生距離:115,900kmあたり
  修理内容:ウィンドレギュレータ(H28258560F)交換
       部品代 \23,000.,技術料\6,000.-
       スイッチ(パワーウィンド)(H26666350B17)交換
       部品代 \15,600.
  #ワイア切れ。このとき、ドアコントロールスイッチの接点が磨耗しているとの
   指摘があって、こちらも交換。

3. マフラーのパイプ腐食脱落
  発生距離:142,100kmあたり
  修理内容:溶接による応急修理。\4,000,-
  #渋滞の東名厚木下り線。どこかにやかましいやつが……あ、オレだ(恥)。

4. EGオイル漏れ
  発生距離:157,200kmあたり
  修理内容:シリンダヘッドガスケット交換
       部品代 \4,400.×2,技術料 \60,500.-
  #ここまで、駐車場のオイル染みとは無縁だった。

5. クーラント沸騰……蒸気吹上げ
  発生距離:157,800kmあたり
  修理内容:老朽ラジエータキャップの交換。部品代 \1,500.-
       (その他LLC交換など)
  #直前にウォータポンプを新品交換するなど、冷却水の循環系統を整備している。
   で、それまでは老朽キャップでも何とか持ち堪えていたものが、耐えきれなく
   なった……らしい。
  #高い部品ではないので、何かの機会に交換しておくことがおすすめ。
   蒸気自動車になってからでは、復帰までの時間ロスが大きい(泣)。
  ※機械として、不調個所に手を入れて好調にすると、隣の弱っているところが連
   鎖的に壊れる、というのは典型的な老朽化の道。それでも乗るか。

6. AT逝去。
  発生距離:171,400kmあたり
  修理内容:中古AT(4.6万k使用品)交換修理。
       部品代 \63,000.,技術料 \25,300.-(他にATF代)
  #最初の症状は、前進時のトルコンの「大滑り」で発進困難。高速道路上で渋滞
   末尾につく時、ブレーキングしながらギアを落としたら、何かイヤな感触が。
   次の発進で、じわじわ進む積もりが、回転をグワっと上げないと進まなくなっ
   ていることを発見。完全に停止するとアウトかも。最低速で、渋滞(幸い短か
   った)を何とか乗りきる。
  #一旦発進してしまえば、ラッキーなことに巡航は普通に可能。高速道路上なの
   で、停車/起動は料金所まではないはず。それをいいことに、150kを(ま
   たしても)自力で帰着。料金所以降では、当然発進に苦労するわけだが、信号
   タイミングを見計らいつつ、だましだまし進行。そうこうするうちに一旦症状
   が治まった。
  #これで「点検だけで済むかな」と気楽になったが、甘かった。
   破片は最終的に「後退」の回路に詰まったらしく、バックが全くできなくな
   っていた。そのまま車庫でダルマになる。修理屋を呼んで引き出して貰って、
   その後自走で=前進は可能なので=修理入庫。
  ※ATは「保証付きのリビルト品」(10万円コース)も選択可能ではあった。
   「保証なしの中古」を選択したのは、ここで「長くて次の車検まで。それま
   でに大きく壊れたら、その時点で交替」と決めたため。

−−−

B メンテナンス/予防交換整備など

 ごく普通のレベルの保守で、並以上でも以下でもないと思っている。

・消耗品交換は以下のように行なっていた。
 オイル(5000km毎)/オイルフィルタ(1万km毎)などはスタンドでも
 ATF/エアクリーナ/ブレーキパッドなどは定期点検時に
 ベルト類も定期点検時に必要に応じて交換(TBは生涯で3本使用)
 点火プラグは10万km時に交換(生涯で2セット)
 バッテリはこの間で2回交換(3年でへたる)
 タイヤは(譲受時についていたものを含め)夏3セット/冬2セット使用
  また、5000km毎に前後ローテーションしていた

・ここまで距離が行くと、補機類もそこそこ損耗。だいぶ予防交換した。
 フューエルポンプ交換(@14.1万km, \40,100+\3,300)
 ウォーターポンプ交換(@15.7万km, \16,450+\1,650)
 デスビロータ交換(@17.5万km, \1,640+\880)
 ダイナモ/セルモータ関係も接点消耗、そろそろ交換を指摘されていた。

−−−

C 手放した時点での要修繕/要手入れポイント

 ・マフラー腐食
  太鼓の一部は、もはやグズグズ。最後の5000km程は、パテとステンレステープ
  バンデージで糊塗して走っていた。
 ・リアのブレーキロータ 要削整又は交換
 ・機関1,800rpm前後での不快な共振あり
  3速40km/h,4速65km/hあたりの常用域なので、ちょっと気になっていた。
  EGマウントあたりにへたりが出てきていた可能性あり。
 ・AT4〜5,000rpmあたりでシフトアップ時の異音(キュ鳴き)あり
  現車は上記トラブル履歴の通り、ATを交換しているが、交換後のAT、あまり
  回されていなかったものらしく、引っ張ると高回転域で滑り音がしていた。
 ・サスペンションダンパーのへたり。
  特にリアは高速カーブの進入でグラッと来るほどに劣化。最後はAASをハード
  側に固定して乗っていた。

 これらについては、「次の車検には、交替」と決めた以降、むしろ意識的に手入れ
 を控え、最小限の整備に留めたために顕在化したものも多い。ま、そうは言っても、
 飽きて乗らなくなったというわけではないので、2月にバッテリ、3月末にはリア
 のブレーキパッド交換と、結構最後まで車からのお願いを聞くことが続いたような。

----------------------------------------------------------------------------------------------
KOBAさんからの情報です。
ありがとうございます!!

車データ:昭和62年V6ターボ(5MT)ノーブルホワイト
 
1.集中ドアロック作動不良
 ドアロックアクチュレーター         部品13,750円
                     技術 2,500円

2.パワステオイル漏れ
 ギヤBOX               部品83,000円
                     技術16,800円

3.マフラー交換
 サイレンサープリー            部品25,630円
   (JF0140300D)      技術 5,100円
 サイレンサーメイン            部品26,950円
   (JF0140100C)      技術 4,250円
 ガスケット(JF0140305)    部品   800円/2個

4.ドアミラー右             部品38,610円
   (H28569120DWY)    技術 1,000円

5.オーバーヒート
 ガスケット               部品   160円/2個
 ボルト・コネクター           部品   730円
 パイプ・バイパス            部品 5,120円
 ウォーターパイプ交換           技術 8,400円
 エアコンプレッサー脱着           技術 5,600円

6.トランクゴム取替
 ウエザーストリップ           部品 5,750円
   (H27256951A)

7.クラッチO/H
 カバークラッチ(JF0316410)         部品16,500円
 ディスククラッチ(JEY116460)        部品14,300円
 カラー、クラッチレリーズ(F85316510) 部品 4,620円
                   技術41,650円

8.右リア ドアガラス交換
 Rドアガラス             部品25,500円
   (H27472510B)    技術 8,500円

9.フロントガラス交換(中古)
 Fガラス(0378456/00105)         部品35,000円
 シーラー               部品 5,600円
                   技術22,950円

10.ヒーター故障
 パワートランジスター          部品 1,600円
   (H26161769Z)
 バルブ (997012100)   部品   180円
                   技術 3,400円

11.ロア・アーム交換(左右)
 アーム&ボールジョイント        部品26,840円/2個
   (H2Y034300,350)
 ジョイント・セット、ボール      部品 7,660円/2個
   (8AH132280)
 ボールジョイントセット交換       技術 8,500円
 ロア・アーム交換            技術15,300円
 
オプション品
1.フロントエアダムスカート      部品18,000円
    (H332V4900)    技術 2,000円
2.リア・オーナメント
 MAZDA(金色)         部品 1,500円
    (H323V3083)
 LUCE(金色)          部品 2,000円
    (H323V3084)    技術 1,000円
3.ワイパーアーム(立てれるやつ)
 ライト(H27467321A)   部品 2,670円
 レフト(H27567321A)   部品 2,670円
 
----------------------------------------------------------------------------------------------

管理人の経験したトラブルです。

1.スピードメーターケーブル切断。10万キロくらいだったと思います。\15Kくらいで治りました。(1台目)

2.クラッチディスク交換。6万円ほどで治りました。(1台目)

3.エアコン吹き出し口切り替え不能。アクチュエーター(H26161A70)交換+工賃で\7,500くらい。(2台目)

4.ブレーキの踏みしろ大きすぎ。エアがかんだのかと思って自分でマスターシリンダーピストン交換、
 ブリーディング。しかし治らず。ディーラーでみてもらったところ、ブレーキパッドが1箇所だけ
 斜めに取りつけられていたとか。付けたの誰だ〜(2台目)

5.ブレーキワーニングランプ点灯。パーキングブレーキのスイッチ不良かと思っていたら実はブレーキ
 フルードがかなり減っていました。(2台目)

6.ATシフトノブがたがた。メンテのところに書いた修理方法で直しました。

----------------------------------------------------------------------------------------------

Doctor-Aさんの経験したトラブルを紹介します。
 
1. 純正サイズのアルミホイールがはけない?
  15インチ6j/PCD/オフセットが適合しているのに装着できないホイールをもう少しで買
  ってしまうところでした。
 
  #マツダ車は、ルーチェに限らずハブ径の特殊な車種が多くホイールを買う時は、必ず確認
  して下さい。ハブ径の合わない(大きな)ホイールをはくときは、スペーサーを入れる等の
  対処をしないと、偏心しハンドリングに影響を及ぼします。
 
2.パワーステアリングが運転中に効いたり効かなかったり?
  ATのホールドスイッチがきかない?
  高速走行時に何度も恐ろしいめにあいました。
 
  #車速センサー不良でした。
 
3.ドアうち張りの赤色灯?が点きっぱなし?
 
  #CPUの不良でした。ルーチェには、エンジン・ミッション用CPUと室内電装系CPUの2個のCPUが
  存在するのをこのとき初めて知りました。
 
4.エンジンが再始動できない?(停止後あったまっているうち)(13BTのみ)
 
  #インジェクターの動作不良らしいです。エンジン停止後もわずかにガソリンを出してしまうため
  かぶってしまう様です。インジェクターの手動スイッチを設置し、offのままエンジンスタートしか
  かったところでonにするという面倒くさいことをくりかえしていました。現在はエンジン・CPU・ハ
  ーネスごとつみかえたので、そんなストレスもいい思い出です。
 
------------------------------------------------------------------------------------------------
mikecatさん
スイングルーバー不動。

以前、何方かの例+でした。
(ベンチレーター本体の不具合によるモーター焼けのようで) 
 スィングルーバーモーター 5,420円
+グリル、ベンチレーター 10,100円 と、工賃3,500円 以上です。
予想外の破格(?)のお値段となります。(TT)

→グリル、ベンチレーターの交換は不要とのこと。
------------------------------------------------------------------------------------------------

皆様もトラブルの経験がありましたらぜひ教えてください。