地震の被害、かなり出てるようですね…。
自分は、神奈川県ですが、ゆっくり大きく揺れて、真っ直ぐ歩くのが大変でした。
5弱でこれだと、7とか、恐ろしいです。
宮城県、茨城県の方大丈夫でしょうか?
北海道の内陸部は震度3〜4で大丈夫でした。
なっさんの住む地域は大丈夫でしょうか?
でもみなさん、書き込みがないので心配ですね。
ちなみにauは現在携帯メールが使えない状態なので、
とても不便です。
無事で何よりです。
au使ってますが、こちらではネット、メールは常に使えました。
やはり場所で変わるみたいですね・・・。
こんばんは、
私は静岡なので無事でした、津波の映像はかなりショッキングですね、
八戸の知り合いが今朝電力が復帰したそうで無事が確認できました、
八戸港も大被害を受けたのもTVでやっと知ったそうです、
被災地は情報もスムーズに送れないし入らないから大変です、
静岡も東海地震が来るといわれて数十年経ちますが、
いずれ私達の番がくると思うと気がかりでなりません…
コジコさん
津波の映像、見るのが辛いです。
八戸は随分長い間停電してたんですね。
被災地でないのに、電話が継らなかったりしてるので、被災地は絶望的ですよね・・・。
余震の震源地が、どんどん関東に近づいてきたとき、凄く怖くて速報流れるたびに、外にでてました。
輪番停電、5グループだったのですが、結局実施されませんでした。
皆さまご無事で何よりです。
被災地の惨状にはただただ絶句するばかりで、何もできないことにとてももどかしい思いです。
また、先程の関東地方や日本海側など、地震の範囲が広がっているようなので心配でなりません。
できることは限られていると思いますが、避難場所、避難情報のご確認などには、ぜひとも十分にご注意ください。
関東以北のメンバーの方が心配でなりませんが、何とかご無事で居られるのを願うばかりです。
東北はいわき市からです
車 身内 家 すべて無事でした
車も震災後に出来上がりならしが終わったとこです
毎年行われている旧車のイベントもないみたいで・・・
早い復興を がんばっていきます