いよいよ車検の為に動き始めましたあまのっちですよろしくお願いします
タービン周りの排気もれ修理のため一時入院中です
前オーナーがつけてたブローオフバルブも不調の為とりあえず純正に戻そうかと・・・
いろいろやりたいんですが
まず車高調なんですがFC3Sの流用できるんですかね?
それと17インチの9Jってはいるんですかね?もしくは18インチも可能なのかななんて?
すいません質問ばっかりでたぶん自分の車は写真を見たらわかる人がいるかもしれません 前オーナーらしき人が写真付きでプログ書いてたみたいなんで
とっちらかった分ですいません
今後ともよろしくです 聞きたいこといっぱいなんで
はじめまして。
車高調は、FCのだと付くのですが、全長が長い物を買わないと、全開に伸ばしでもVIP並みの車高になってしまいます。
自分は延長加工して付けてますが、また、耐久性の確認中です。
はじめまして。
私も最近HCFSを買い、乗り出しています。
またちゃんと画像など貼り、ご挨拶しようと思います。よろしくお願いいたします。
足回りの件で、私も質問よろしいでしょうか?
FC3Sの車高調ではなく、純正形状のサスキットは流用どんな感じでしょうか? ポン付けできますか? 注意点ありますか?
聞くばかりですみません。よろしくお願いします。
あくとさん
初めまして。
ちょっと分からないのですが、FCの純正形状サスが付くかと言う事ですか?
それとも、FC以外のサスキットで、ですか?
FCの純正形状サスの場合ですが、ルーチェのアッパーシートが付けば、ポンです。
アッパーシートがポンかは、忘れてしまいました。(付く気しますが)
ナックル側(ダンパー下側)は、ポンです。
↓リヤですが、FC用車高調を延長加工して、4キロのバネを付けて、純正+α程度の乗り心地にしています。
転倒虫さん>>はじめまして。早速のご回答ありがとうございます。
”FCの純正形状サス”です。車高調も組みたいですが、純正形状キットは某オクでも投売り状態ですので、試しに組んでみても良いかなと思いまして。
自分、マツダのフレーム関連を作っている工場に長く働いているのですが、当時HCとFCが同じラインでたしか共通のフレームでしたので、足回りの互換性があるのではと長年思っていました。
20年たってやっとHCオーナーですが(汗)、これから大事にしてやろうと思っています。よろしくお願い致します。
あまのっちさん>>スレ借りてすみません。よろしくお願い致します。
転倒虫さん>>追記でお伺いいたします。
リアの画像、かなり延長して皿もめいいっぱい上げておられますが、その状態で車高はどのくらいなんですか?
ベタ落ちになるのは自分的には大歓迎なのですが(汗)、ロッドを伸ばしきってもアッパー側にショックのシャフトが届かなかったら付けられませんものね。。。
”FCの純正形状サス”もルーチェと比べるとかなりみじかいのかな???
あくとさん
凄い所で働いているのですね。FCやHCがラインを流れている時に、働けていたなんて羨ましい限りです。
自分なんか、建機ですから、車には無縁に近いです・・・。
車高を測ったことは無いのですが、横から見てタイヤの頂点とフェンダーアーチ頂点が、ツラ一位です。
ドリフトするので、見た目より性能を重視しているのと、一応ファミリーカーなので、軟いスプリングを組んで乗り心地を、なるべく良くする為にこの位の車高になっています。
マフラーも底上げしているので、蛇行しなくても立体上れる位の車高です。
前8キロ、後ろ6キロの時は、延長加工しないで走れました。
フロントタイヤが、フェンダーに被る位でした。
自分の車高調は、フルッタップなので、スプリングを抑えてる皿で車高を調整している訳ではありません。
皿が、高いのはスプリングの全長があまり長くないためです。
FCのは、結構短いです。でもバネレートが違うので、とどかない事は無いと思います。
実際、買った時フロントサスは、FC純正でした。
リヤは、未確認なんですが車高調で届くので、純正ならとどく気がします。
転倒虫さん>>
詳しく、画像までありがとうございます。
自分はマツダ本体でなく、いわゆる外注なのでフレームやクロスメンバー等を作って納品しています。
マツダのラインを見れる時は・・・不良品を出して選別、手直しする時くらいですw
説明でよくわかりました。ありがとうございます。では自分は試しにFC用純正形状キット組んでみます。組んで見てまた状態やインプレッションをレポートしますね。
画像はコラですがこのくらいは落としたいですね。前の71ではマフラー穴開くくらい落としていたので、十分快適かとw もちろん家族は乗ってくれませんが(苦笑)
あくとさん
やくに立てたようで、良かったです。
自分も一時期は画像位は下がってました。車高下げただけで、イカツくなるんですよね。AT、純正マフラーの時は、周りの車が離れていくような気がしました・・・。
車高短にするなら、マフラーの底上げお勧めです。ちゃんと熱対策しないとヤバイですが、あらゆる場面で楽になりました。
画像は底上げ後のフロントパイプです。指一本入るくらいです。
あくとさんはじめまして
先程は入会ご希望のメールありがとうございました
後ほど返信させていただきますね
FC用の純正サス、ちょとURLを覚えていないのですが、海外で装着例が上がっていました
転倒虫さんのおっしゃるとおりかなりVIPな車高になっていましたね
あとフロントの純正形状のコイルはタイヤに接触しやすくなるようなので、オフセットに要注意なようです
ちょっと再度ソースを探してみます
転倒虫さん>>
車高さげたルーチェの激変ぶりはタマラナイです。
でも今回はそこそこにしとかないと、とも自制心も持ちながら・・・前の71のようにノーサス同然の車高じゃ・・・HTですし、ドア落ちや窓落ちも考えられますしね。
1cmのロードクリアランスの差で行けるところ雲泥の差ですから。
ELさん>>はじめまして。以前からよくROMってました。これからもよろしくお願いいたします。
YOUTUBEでもオージーのルーチェがおりますが、あんな車高ですか?
今回のFC流用でポン突けで下がるのでしたら、ストロークが確保できて走れる車になるかなーなんて期待しています。
ずっとバネキリ車ばかりだったもので(汗)
HCはちょっと真面目に車作りしたいなとも思っていますし。ソースお手数ですが楽しみにしています。
むか〜し昔、FC社外足回りノーマル形状を昔装着してみた時の事をお話します。
ドリフトを始めた頃、色々と試行錯誤をしていました。
ジャッキから下ろしたところ、フロントはタイヤハウス内の天井にピッタリくっついていた。(当然走れません)
リアはノーサスよりちょっと高いくらい。
アッパーマウントは前後HC純正を加工。
結局フロントはHC用にダウンサスカット、リアはFCで。
ストロークの関係で、ドラシャがアーム類に干渉し、デフの中身がジャリジャリになりました。
その後はワンオフ車高調とピロアッパーを25万掛けて製作しました。
そんな過去がありましたよ
今は違うワンオフ?を装着。
オーナーズクラブの画像より少し低くしたので、走り難いです。
出張中に見れない間にいろいろ書きこんであってびっくりです
参考にさせていただきます
自分は現在社外品のノーマル形状が入っています
リアはいい感じなんですがフロントがいまいちなんで
とりあえずパーツを無駄にしないようにアップガレージフルチューンで試行錯誤してみたいと思います
ちなみに某ショップで車高調の全長が500mmのものが売ってましたがこれでは短いのでしょうか?
どのくらいあればいいのでしょうかね?
なっさんさん>>
情報ありがとうございます。FCのGAB?ノーマル形状買った後で書き込み見たので、しまった・・・と思いました。
タイヤがボディーに乗っかる程とは・・・がとりあえずチャレンジしてみます。データー取りもかねて。
昔、純正形状の社外ダンパー付けた時は、パンタジャッキがギリギリ抜けるくらい下がった気が・・・。
走ることは出来ましたが、どこも行けませんでしたね。
自分で作る事も出来るみたいですよ。
G−ワークスに載ってました。
あまのっちさん
ちょっと調べるので、時間ください。
あまのっちさん>>
500mmなら、多分平気です。
某ショップとはアニバーサリーのことですかね?
中古で、500mmのがありますね。
自分のは、レートが6キロ、4キロと低めなので、参考にならないと思いますが、アッパーシート上面から、F=540mm R=590mmでした。
ベタベタにするなら、こんなに長い必要ないです。
FC用ショックはつけようと思えばつけることは可能です。
FCと取り付け部の寸法は同じですが
ショックの長さとスプリングの径が違います。
FC用のノーマル形状ショックはスプリング径が違うので
そのままでは付きません。加工が必要です。
FC用車高調だとショックが短すぎて
スーパーショーとストロークになり町乗りには不向きです。