ijinさん、ご無沙汰です。
3000に替えてから加速と音がうれしくてほとんど止まっていませんので、たぶん違うと思います・・
地元市内では残存2台ほどのようですが、県内ではまだまだ生息しているんでしょうかね
新ルーチェ、快調なようで何よりですね。
ところで同エンジンのkaoさんに質問〜
暑い日にエアコンをかけてしばらく走るとエンジンがパワーダウンしませんか?
水温の上昇をECUが感知して、裏でゴニョゴニョやっているのではと推測しているのですが、どうにも原因が分かりません。
サーモは数年前に交換、Wポンプも交換済み、ラジエターは洗浄済み、ファンクラッチも切り替わってるので問題なさそう、ECUは問題なし…
実は数年来の悩みだったり^^;
うーん、どうだろ?
通常の水温は目盛上2000ターボより上だと感じていましたが、パワーダウンしたという感触はないです。
ってか、発進時や登坂時はコンプレッサー切ってるんで感じないだけかも・・・ 今日から意識してみますね
どもども。
今日、テストがてらエアコン全開で走ってみたのですがなんともないんですよね。
最高気温が28℃程度だからか、ラジエターホースも全然張りません。
今日水温センサーを交換してみたので経過をみてみます。
情報ありがとうございました〜
そうでしたか。知り合いが見かけた個体がMS01履いていたとの事でもしかしてと思いまして。
横から見たのでホイールは見えてもナンバー不明で何処の車かは解らなかったそうですが、まだ見かけるみたいですね。
うちの近所は最低自分と親父のが居るので2台は現存です。
こんばんは。ご無沙汰しております。
水温計について。
参考にはならないかもしれませんが、
私のHCSSも5年前、3月に平地を通常走行しているに
もかかわらず、水温計が真ん中を過ぎることがありま
したので
・ラジエーター脱着&清掃
・サーモスタット交換
・ラジエターキャップ交換
・水温センサー交換
をやってもらってやっと完治した記憶があります。
現在は山道を登った直後に真ん中を指すぐらいで
普段は1/4〜1/3あたりを指しています。
ELさんのルーチェも早く治まるとよいですね。
ELさん>
>水温の上昇をECUが感知して、裏でゴニョゴニョ
確かにやっています。
水温が上がりすぎるとコンプレッサーの
電源のカットしています。
ただし、パワーが下がってしまうような制御はしてません
パワーダウン自体は当時のACの実力だと思います。
REの場合は発進時に悲しくなるぐらいにパワーを
食われます。(ただでさえトルクがないですから)
解決するにはコンプレッサー自体の作動抵抗を
少なくしてやるしかないです。
走行が多くなるにつれコンプレッサーの抵抗が
大きくなる傾向があります。
新品交換がベストですが
最近はコンプレッサーの抵抗を減らす添加剤があるので
それを使ってみるのもありです。
ただし、旧フロン対応品を選んでくださいね!
>ハッタさん
いえいえ大変参考になります
そういえばラジエターキャップは前のHCFSから引き継いだままでした
買い替え直前に購入したものですがそろそろ怪しいかも・・・
ありがとうございました〜
>OZAKENさん
情報ありがとうございます
>パワーが下がってしまうような制御はしてません
なるほど、てっきり暑いとエンジンをサボタージュさせているのかと思っていました^^;
コンプレッサーは盲点でした
真夏日程度でエアコンを使ってもさほど抵抗感はないので、熱くなると抵抗増大してるのかも・・・
代替フロンなど入れてるものだから怪しさ爆発ですしね
ちょっと点検してみます